forestpage

】さんのロビー
ロビーに戻る 新しいHPを作成 フォレストID設定変更 フォレストサービスを利用する ログアウト

森のフォーラム

フォーラム違反連絡

以下の質問内容について「ルール」に反していると思われる部分を選んで下さい。
ご連絡いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。

Re:夢小説っていったい何?

[ID:akirasasa]
スレ主様、まだ見ていらっしゃるでしょうか。
遅レスになりますが、色々調べてみました。


1,夢小説の定義
 いくつかのまとめなどを覗いたところ、下記のようになるようです。

 夢小説(または名前変換小説、ドリーム小説)とは、登場人物(主に主人公)の名前を閲覧者が任意の名前に変換して読むことのできる小説。
 Web上の機能であるJavaScriptやPHPを使用して名前を変換しているため、基本的にはオンライン上にしか存在しない。(稀に紙媒体のものもあるが、名前の変換が当然できないので、夢小説と呼んでいいのかは謎)
 オリキャラが登場するが、名前変換はできない(固定主)という二次創作の場合、それは「単なる二次創作」と見なされる。
 ただし、ストーリー形式が夢小説と同じ場合は、名前が変換できなくとも夢小説と見なす者もいるが、それに抵抗を示すものも多い。

 このように、どの説明を見ても「名前変換ができる」ことが前提条件のようでした。


2,名前変換無小説とオリキャラ小説の違い
 1の定義を前提として考えるなら、名前変換無小説もオリキャラ小説も同じものだと思われます。
 夢主と言われていても、作者の考えたオリキャラに違いはありませんから。


3,何ゆえ夢なのか
 元々二次創作自体が「夢」です。
 原作に描かれていない部分を個人で補完するにしろ、BL・GL・NLにしろ、それは「こうだったらいいな」という二次創作者の「夢」です。
 ただ紙媒体主体であった頃は名前変換など当然できませんでしたし、「自分が原作の中に入ってキャラと恋愛してみたい」という創作発表者は極少数でした。(自分の希望を投影した、原作にないキャラを主人公として登場させたものはオリキャラ小説と言われました)
 それが、ネット・携帯サイト・ドリームメーカー等の手軽なシステムの普及により、「キャラと恋愛したい」「原作の中に入ってみたい」「キャラに名前を呼ばれたい」という今まで表に出てこなかった発表者が爆発的に増えたことが、現在の夢小説と言われるジャンルの基礎かと思われます。

もっとも当てはまる一つを選択して下さい。


フォレストID ※必須




戻る