09/24の日記

17:08
シャンボと友達になる方法
---------------
【吉報】シャンボが出る話、DVDの調子復帰で見れるようになった


…や…… *:.。.:*゜ヽ(*´∀`)/ ゜*:.。.:* やったぁー!
12シャンボ!∀\(^▽^∀\)三(/∀^▽^)/∀22シャンボ!
32シャンボ! 42[この辺で止めておこうか

……ほ、本当によかったです! 別のところから借りなければいけないと思っていましたが、
DVD屋さんに見れなかった事を伝えると、DVDの調子を治してくれ、無料で借り直せました!
シャンボの話だけでなく、初めのリモコンが効かない部分にまで傷が付いていたので、もう駄目かと思っていました…

本来のこの話のタイトルは「妖精と友達になる方法」ですが、ようやく見れたシャンボに目がいってしまい、感想はろくにありません。
ただ、シャンボが記憶よりもわちゃわちゃと落ち着きがなくうるさかっただけでした。
姿や台詞の一部(数字連呼)は覚えていましたが、声や細かい部分は忘れていました。
数字の部分も「1234シャ→ン↓ボ↑」みたいな感じだと勝手に思い込んでいました。
結構単純でしたが、逆に数字でない台詞のイントネーションや言い方はうるさかったです(褒め言葉)
「派↑手→な人がいいシャ→ン↓ボ↑!」の次の台詞が「晴れて見つかれ」っぽいけどそんな言い回しあったか…? 「早く見つかれ(見つけて?)」でしょうか。
「待つの嫌いシャンボ、辛抱嫌いシャンボー!」わずかな情報を自ら補ってくれるスタンス。
確かに、シャンボが止まっていたわずかなシーンは違和感バリバリでした。
派手な格好をして笑顔を絶やさず、不思議な踊りを踊ってくるくる回り、最終的には真面目そうなパートナーを洗脳するシャンボは侮りがたし。
クモモは仕事下手でも、あれを目の当たりにして普通の対応ができるのは流石でした。
妖精であれぐらいは変人にならないのかと思っていたら、ミルモ達はがっつり引いてましたし。
普通にしゃべれないし書くのも難しそうなキャラクターなんですが…私の好みで可愛いので、愛情で書いてみたいと思いました。
あ、それと一人称が不明でしたが…あれだけ自分の名前連呼して口癖にしてるくらいなので相当な自分好き、
一人称を自分の名前にしたらさぞ面白くてうるさいんだろうなあ、と思いました。ミルモで一人称が名前ってなかった気もしますし。
まあ、文字にすると収拾つかない上にシャンボがゲシュタルト崩壊するので無難に「私」でいいんじゃないかと、今のところは思っています。
でも…シャンボがシャンボでシャンボな字面もちょっと見てみたい気がするかもですw

前へ|次へ

コメントを書く
日記を書き直す
この日記を削除

[戻る]



©フォレストページ