無償の愛を。

□その六
1ページ/1ページ

『もう、大丈夫かな』


名無しの包帯を解いた葵が笑顔でそう呟く。


「ほんとか!?!?」


『えぇ、もう塞がってるし、名無しも動けるでしょう?』


「あぁ。」


どこか元気のない名無しの返事に首を傾げたが、気にせず手当てを再開した。こまめに包帯を変えていたおかげで、薬も残り僅かだ。


彼等がこの家から居なくなるのを考えると、寂しくて仕方が無い。長年一人で暮らしていたせいだろうか。


「おいら、井戸で水をくんでくるな!」


仔太郎はそう言い残すと、飛丸と一緒に出て行った。残された二人の間に会話はない。そして、先に沈黙を破ったのは名無しだった。


「なんでお前は、一人でこんな山奥に居るんだ?」


『………人に、会いたくなくて。』


「………何故だ?」


名無しにならば、話しても良いと思えた。


『街で、辻斬りがあったの。誰の仕業かは分からないけれど…。それで、父が犯人じゃないかって、疑われて、濡れ衣を着せられたの。……父は処刑された。私はもう街に住めなくなって…。』


「それで、此処に一人暮らしてるってわけか。」


『…うん。』


今にも泣きそうな葵に、何と声をかけてやれば良いのか分からない。


「……あそこに立て掛けてある刀は、親父さんの形見か。」


『うん。立派な刀でしょ。とても大切なのよ。命と同じくらい。…あの刀をそばに置いておくと、お父さんに守られて居る気がして。』


そう言って笑う葵の横顔は、とても寂しく思えた。若い娘ならば、着飾り街で楽しく暮らすのが良いだろうに、葵にはそれが出来ない。一人寂しく、誰に会うこともなく暮らす。


放っておけばこのまま死んでしまうのではないか、という不安に駆られた。


『明日には、ここを発つ?』


「…あぁ。世話になったな。」


『ううん、私は名無しに出会えて、幸せだったから。』


このまま此処にこの女を残して、いいのか。


そう思っている時点で、この感情が恋幕であると気付く。そう、自分はこの女に愛しみを感じているのだ。


自分の為に髪を切り、赤毛だった自分をこうも容易く受け入れた。





過去の様に語る葵に我慢が効かず、名無しは気づいたら葵を抱き寄せていた。困惑する葵に構わず、腕に力を込める。


「…お前は、一人なのか」


『今は、一人じゃない。名無しも仔太郎も居る。』


「だが、俺や仔太郎が居なくなったら、どうする?」


『そ、れは…。』


言い淀む葵に、名無しはニヤリと笑った。


「葵」


『…ん?』


「…俺と共に来い。」


『……ダメだよ。』


「何故そう思う?」


『だって、このままずっと一緒にいたら、す……好きになっちゃうもの、名無しのこと…大切なものは作らないって決めたの。失うのが怖いから。』


おそらく、父のことを思い浮かべて居るのだろう。たしかにこの乱世では、自分の大切な人間が簡単に消えてしまう。壊されてしまう。


名無しもそれはよく分かっていた。だが、それでも。


「……いいから、来い。」


逃げないと、もう決めたのだ。


『…私の前から、居なくならないで。』


葵はそっと、名無しの体を抱きしめ返したのだった。



ーENDー

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ