無償の愛を。

□その一
1ページ/1ページ

ドンッ、ドンドンっ!


こんな夜更けに誰だろうか。葵は布団から体を起こすと、戸に向かった。


空はまだ暗い。

戸をわずかに開け放つと、そこには一人の少年がいた。こんな時間に…と口を開きかけたが、それは遮られた。


「これでおいら達を泊めてくれ!頼む!」


片手に銭を持ってそう叫ぶ。


『…誰?』


随分と汚れた服を着ているのだから、旅人か何かだろう。少年のあまりの剣幕に、葵は警戒心を解いて戸を全て開けきった。


そして、目に入って来た光景に思わず目を丸くする。


馬にグッタリとした男が乗っていたのだ。腕と脇腹に傷を負っており、馬の体を伝って血が流れ落ちている。そして、馬の横に舌を出して座っている犬。


イマイチ状況が理解出来ないが、怪我人が重症なのは見て分かった。


『…貴方は馬を其処の木へ繋げて。私はあの人を運ぶから。』


葵は寝巻きのまま馬に駆け寄ると、男を馬から下ろす。そして男の腕を自身の肩へ回すと、そのまま歩いた。


やはり、男だけあって重い。まだ頑張って歩いてくれているから幸いだ。


「……すまねぇな。」


今にも消え入りそうな低い声でそう呟く。傷の具合から、急いで手当をしてやらないと手遅れになりそうだ。


『話さないで、安心して眠って。』


「……………あぁ。」


男は葵の甘い香りに誘われるように、そのまま瞳を閉じた。


男の髪をほどいてやると、自分の寝ていた布団に寝かせる。馬を繋げて来た少年と犬が続いて小屋に入ってきた。


「名無し!!」


「ワンッ!」


『…名無し??この男の名前?』


奇妙な呼び名に、思わず眉を寄せる。


「あぁ、そうだ!怪我をしてて、もう馬で走れそうにないんだ…」


『怪我をしてどれくらい経つの?』


「一日は経つ…と思う」


『………すぐに手当をしましょう。貴方は疲れてるだろうから、もう眠って。そこの犬も。』


「クゥーン」


葵は棚から手当の道具を出すと、急いで男の着物をはだけさせたのだった。



ーーーーーーーーーー

仔太郎は眠れずに、飛丸を抱いていた。久しぶりに囲炉裏で温まった体は疲れているのか、鉛の様に重い。


チラチラと手当を施されている名無しを見ては、部屋の中をキョロキョロと見回すことを繰り返していた。


部屋が手入れされているためか、、小屋自体古いのにあまり寂れたものを感じさせない。


羅狼との戦いを終えた二人は、宿を見つけ手当をするべく馬を走らせていたのだが、道に迷ってしまったのか、街に辿り着くことは出来なかった。そこで山の中でこの小屋を見つけたのだ。


ふと、部屋の隅に刀が立てかけられていた。名無しの物ではない。きっと、あの女の物。


突然鼓動が早くなり、もしかしたら名無しが怪我をしているのを良いことに、襲われるのではないかという恐怖が仔太郎をおそった。


だが、丁寧に包帯を巻いている女の後ろ姿は、そんな悪そうな人間には見えなかった。何より飛丸が大人しくしているのだ。きっと襲われることはないだろう。


しかし。幾度も人に裏切られてきた仔太郎は、それだけの根拠ではやはり信用することは難しかった。


「……アンタ、随分と手厚くおいら達を迎えるんだな。何か企んでるのか?」


いつもの癖なのか、刺々しい口調でそう言い放つ。だが女は動じることなく返した。


『なにも、企んでない。ただ、怪我が重そうだったから、手当をしなきゃって思ったの。』


「……ふぅーん。」


さらりと言われたので、それ以上はなにも言えなかった。今は頼る伝がないのだから、信じるしかないのだ。でなかれば、名無しが死んでしまう。


『…貴方、名前は??』


女は包帯を巻く手を止めずに尋ねる。仔太郎は眉を寄せながらも、渋々答えた。


「………仔太郎。こっちは飛丸。…お前は?」


『私は葵。好きに呼んでね。』


振り向き笑顔でそう言う葵に、仔太郎も思わず頬が緩んだ。そして、銭を払っていなかったことを思い出し、懐に手を入れる。


「…………そういえば、銭を渡してなかったな。さっき受け取らなかっただろ?」


『……銭?いらないよ、そんなの。ここは宿じゃないし。』


「タダで泊まる訳にはいかねぇだろ!?」


『だから、別に宿屋をやってるわけじゃないから、いらないって。』


解せぬ、と不機嫌そうに顔を歪める仔太郎に葵は笑った。


まだまだ子供なのに、どこか大人びていて、無邪気さが見えないと言うか、先程までは警戒心も剥き出しだった。


そして、男の傷。


いったい彼らに何があったのだろうか、と気になるところではあるが、今は聞かないでおこう。きっと聞いても仔太郎は答えないだろう。


「名無しは、大丈夫か…?」


『……何とかね。』


「……っ……そうか…。」


安心した様に笑う仔太郎に、『でも』と葵は続けた。


『油断は出来ないかな。暫く安静にしないと。』


「暫くって、どれくらいだ?」


『…んー、一週間とか、かな??』


「………」


『その様子だと、伝がないんだよね?なら、治るまでここに居ていいよ。』


「っ、ほんとか!?!?」


『ほんとほんと。』


笑顔でうんうんと頷く葵に、仔太郎も笑顔になる。そして、目尻に僅かばかり涙を浮かべながら、ほっと溜息をついた。

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ