青い鳥

□未定
1ページ/2ページ


「神田さん、これもよろしく」



その言葉とともに、洗濯をしていた私のもとにバサリとたくさんの洗濯物がおかれた。


もうすぐ洗濯が終わってしまうので、もう1度洗わなければならない。


私はその手間を考え、心の中で嘆きながらも、表情を変えずに返事をした。

『……はい』

「……はぁ……もっとハッキリ喋れないの?苛々するわ」

『……すみません』



いつも通りのお叱りに、深々と頭を下げる。


先輩使用人のその人は、再び私を鋭く睨みつけ、「本当に気持ち悪い」と吐き捨てるように言って去って行った。



私は置いて行かれた大量の洗濯物を隣の洗濯機に入れ、洗剤を入れてボタンを押した。



同時に、先ほどまで回っていた洗濯機が、ピーという音を立てて動きを止めた。


洗濯が終わったという合図だ。



私は中から湿った洗濯物を取り出してかごに入れ、それを干すためにベランダへと移動した。















『………。』



1人黙々と洗濯物を干していると、後ろからとんとんと肩をたたかれる。


振り返ると、そこには化粧で目のまわりが黒くなった、別の使用人の子がいた。



その子は悪びれもせずにほうきを私に渡すと、「南棟と西棟の掃除。それから、キッチンの掃除もヨロシクね?」と嫌な笑みを浮かべながら言った。


断ろうか迷っていると、その子はじゃっ!と行ってしまった。


おそらく、守護者の誰かのところへ媚を売りに行ったのだろう。


ここの守護者は、みんな顔のいい人ばかりだ。


使用人のほとんどが、誰を狙うだの誰が1番だの言っているのがよく聞こえる。








―――私も、例外ではなかった。













ふと、洗濯物を干しながら外を見ると、そこには“あの人”がいた。



いつものように1人で、庭の椅子に座って本を読んでいる。





私は止まってしまっていた手にハッとして、急いで残りの洗濯物を干して行った。



ちらりともう1度彼がいたところを見たが、もう彼はどこかに立ち去った後だった―――……。




次へ

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ