捧げもの

□悪くねーよな
1ページ/6ページ

先程から思っていることだが、今日はやけに道中声を掛けられる気がする。



シカマルは、締まりのない顔でのどかな里を歩いていた。

午後一で母親に買い物に出され、キバとシノに出くわしたのを皮きりに、すでに五回。

まだ目的地に辿り着けてもいねーのに。

渡されたメモをちらりと覗き、量の多さにげっそりする。

また一人、アカデミー時代のクラスメイトに出会った。

一度班に分かれての下忍昇格試験に落ちていたが、その後無事合格し、今では自分達と同じように日々任務をこなしている。

懐かしさもあってしばらく話し込んだ。



本当に多いな。

まぁこんな日もたまにはあるか。



形を変え、やがて遠くに流れてゆく雲のように、シカマルの思考は頭の隅へ通り過ぎていった。





「おい」

右方から声が掛かった。

その声には聞き覚えがあったが、声が掛かるのはずいぶんと珍しいことだ。

「ネジか」

呼ばれた方を振り返ると、リーとテンテンの姿も見える。

「やっほー。シカマル」

「オッス!」

テンテンがにこにこと手を振り、リーが敬礼のポーズを取った。

「うっす。珍しいな、あんたたちがオレに声を掛けるなんて」

「道であんまり会わないだけでしょー。会えば声くらい掛けるわよ」

シカマルの返しにテンテンが苦笑する。

「で、なんか用か?」

用、と言われて、テンテンとリーは言葉に詰まった様子でギクシャクとネジを見た。

ネジは二人の視線を受け、面倒くさそうに目を逸らす。

テンテンが慌てて笑顔を作った。

「別に用って程の用はないんだけどさ。さっきも言ったけど、道で見かければ声くらい掛けるわよ」

ハハハ…という声は引きつっている。

一体なんなんだ?

「そーだ、シカマル君。これからボクたちと、修行しませんか!」

リーが、いかにも名案を思いついたというように声を上げた。

周りの二人がぎょっとした表情になる。

「な、なに言い出すのよ、リー」

「却下だ」

「どうしてですか。だってボクたち、少しでも長い間…」

「わー!!」

テンテンがリーの台詞を遮り、思いっきり口を塞ぐ。

「すまなかったな。本当に特に用はない。見かけたから声を掛けただけだ」

「…あ、ああ。ならいいんだけどよ。じゃあ、そろそろ行くぜ」

「ああ」

もめている様子のテンテンとリーを視界の隅に写しつつ、シカマルはその場を離れた。



ホント、なんだったんだ?
次へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ