設定

□お酒設定
1ページ/4ページ




お酒設定


ボスメンバーのお酒に対する強さと飲んだ時の酔い方など


お酒は5段階

強→→→→→弱
5→→3→→1



ワイリー博士(3)

飲んだら愚痴が始まります(笑)ロックマンだったりライト博士だったり昔の賞の審査員だったり。自慢話も好きです。酔ったらメタルがどんな愚痴でもしっかり受け止めて聞いてくれますよ。あ、後お酌もメタルが多いかな?



メタル(5)

むちゃくちゃ強くて、次の日絶対出ない。でも酔ってる自覚は少々あるので飲むのは好き。宴会なら後片付け&介抱係。普段の飲む友は主にシャドー。宴会では酔わない分回りに気を使ったりおつまみ作ったり一番忙しい人。でも博士と弟達が楽しいならいいか♪っていうおかんっぷりです。



エアー(4)

ほどほど強いが、限度を超えるとお説教が始まる。普段はあまり本心を言いたがらないが、ポロッと言っちゃって次の日後悔するタイプ。ポロッとは嫌味とかではなく、がらにもなく褒めたり尊敬してるとかだから、恥かしくて朝は顔が見れない(笑)。次の日からメタルや弟や部下達がすごい尊敬のまなざしが突き刺さる様に来るので、酒は控えようと毎回後悔してます。




バブル(10Σ!?)

ザルを飛んでワク。お酒=水と一緒。だから飲み会の時はジュースとか飲んでる。バブルはもし水中で口内に汚染された水が入ってしまった場合に備えて、高性能な浄水機能がついているので、アルコールが体内に入ってくれない為。味は分かるけどジュースの方が好き。強いのを利用して隠し撮りしたり、弱みのネタを探したり飲み会は嫌いじゃない(笑)




クイック(2)

飲めない訳ではないが、苦手。そもそもクイックは高機動型なので、取り込んだ触媒をエネルギーに変えやすい。だから飲んだらすぐに酔うし、アルコール自体が燃料として機体温度が上がってしまう。コアまで温度が上がるので次の日には覚えてない事が多い。酔うと普段は静かな分絡みやすい。相手はクラッシュかフラッシュが多い。



.
次へ

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ