09/17の日記

13:26
“さばの文化干し”
---------------
3年位前、まだ居酒屋 亀太朗を始める以前に、お客さまと話していて、ふと質問されたこと。

『さばの文化干しは、なんで文化干しって言うの

『なんで私に訊くの?(笑)文化干しって、関東だけの言い方なの?ん…、天日干しに対しての文化干しって意味なんじゃないのかなぁ?工場で機械干ししてるからとかね。…調べておきますよ。』

以来、いくつかの辞書で調べても判らず、もの知りな方々に訊いてみても判らず、房総の魚屋さんで訊いても判らず、亀太朗でも度々話題に上っていたが、『さばの文化干しの由来』は謎のままだった。


亀太朗HPのトップページにも貼り付けたGoogle検索で、携帯で試してみることを思いついた

灯台下暗しとはこのことだ。
な〜ぜ、もっと早くにネット検索を思いつかなかったのだろうか?!


出てましたよ〜
『文化干し』


『語源探偵団』という面白いサイトさんを見つけたので、『かたつむりの部屋』“My Favorite”内にリンクを貼らせてもらうことにしました。

著作権に関係してしまう為、こちらには『さばの文化干し』についての内容掲載はできませんが、亀太朗にご来店の節にはご報告致しますぅ



前へ|次へ

コメントを書く
日記を書き直す
この日記を削除

[戻る]



©フォレストページ