これは先ほどの事と繋がる部分があるのですが…


管理人様がレスをされているサイトなら、「サイトをやるからには。」と全く同じ事です。
ここでは担当者制のサイトでの、担当者様に言いたい事です。
タイトルで何が言いたいかはもう分かると思いますが、

担当するなら出来るだけ長く続けてください!!

これは参加者としても担当者制にしている管理人様としても、かなり切実な願いです。
何故かは分かりますよね?
管理人様に言わせれば、指名していた参加者の方々に申し訳ない上に、また新しい担当者を探さないといけないなんて手間だらけ…といったところでしょうか。

参加者側から言わせて貰えば、指名しているキャラがコロコロ変わる事ほど嫌な事はありません。
せっかく会話してるのに、また「初めまして」からだなんて悲しいですよね。

それが恋人・そうじゃなくてもかなり仲良くなった頃なら尚更です。
そういう方は、大抵その担当者様本人とも仲良くなっている場合が多いです。

その担当者様のやってるキャラが好きなのに、今更新しい担当者様に交代だなんて、そんなショックな事はありません。

管理人様と参加者(というより私)の考えの違いはここでしょう。
管理人様的には「長く続けて欲しいけど、長々と来ないなら潔くやめてください」と思われるかもしれません。
ですがその担当者様自身に愛着のある参加者側は、しばらく来なくても簡単にやめて欲しくないと思う…はずです。
少なくとも私はそう思います。


続けたいけど、もの凄く忙しくてどうしてもサイトに来れない。
そういう時のために「休暇」というものがあるんじゃないでしょうか?
見通しがきかないくらいにずっと忙しいのなら、続けられないのも仕方ありません。
ですが、一ヶ月・二ヶ月そこらなら、休暇をとって頂く方が参加者としてはずっと嬉しいです。
好きなら待てます。
ヘルプの方と話すのも楽しいものです。
指名相手や他の担当者の方、管理人様に申し訳ないと思うかもしれませんが、
ちゃんとした理由があっての長期休暇なら快く認めてくれるはずです。
現に、人気キャラにも関わらず半年以上休暇を取っていた方を見た事がありますが、戻ってきた時には皆に快く受け入れられていました。
忙しいのはお互い様です。両立が大変なのも分かります。
もしかしたら自分が長期休暇を取るかもしれません。
誰も責めたりなんてしませんよ。


キャラ担当をやるのは、楽しいと共にとてもストレスが溜まると思います。
自分と合わない相手でも会話しないといけません。
ですが担当やるからには、


それくらい覚悟して応募してください!!

それと共に、管理人様の提示した規約はしっかり守ってください。
最低でも3日に一レスとあるのに、一週間に一度くらいにしか来ない。
休暇が取れると書いてあるんですから、いっそのこと休暇とってください。


やる気がないなら、指名相手と仲良くなる前に早々にやめてください。可哀想です。

指名の多いキャラは大体分かるはずです。
そういうキャラをやるなら、大勢の相手をする覚悟を持ってやってください。
逆に指名のないキャラだと、暇を持て余すばっかりにそのまま来なくなる方がいるようです。
それも覚悟してやってくださいよ!?
指名がないからといって、サボっていいとは誰も言ってません。
ヘルプや見回りなど、仕事はいくらでもあります。
暇なら管理人様に仕事はないか聞いてみてください。

参加者にとっては、担当者様=大好きなキャラです。
せっかく仲良くなったキャラと別れる辛さは分かるはずです。
その事を肝に銘じて、悲しませるような事は易々としないようお願いします。

[TOPへ]