キャラレスの一番の目的であり楽しみは、なんといってもキャラと会話する事ですよね。
好きなキャラとの会話を実感できるのはとても素敵な事です♪


で・す・が!!



キャラの後ろには、担当者様という「本当の」お相手がいる事を忘れてはいけません!



現実はキャラじゃない事を意識するなんて、無粋だと思いますか?
もしそう思っても、意識してください。


例えば、初めて会話をする時に「一生懸命頑張りますので、よろしくお願いします。」などと、キャラとの会話とは別に区切りを入れて挨拶された時。
社交辞令の挨拶だと思って読み流したりしないでくださいね?
ちゃんと返事をしてください。


いくらキャラと話をしにきているといっても、実際に相手をしてくださっているのは担当者様なんですから、当の本人をないがしろにしていて、いいワケありません。
もちろん、管理人様の方針で「キャラとしてのリアリティを出すために、担当者との会話は必要最低限に」と規約で決められているサイトなら別ですが、そうでなければ、必ず返事をしてあげてください。
それだけでお互いとてもいい気分になれるはずです。

卑しい言い方ですが、担当者様と仲良くなればそれだけキャラとも仲良くなれるわけですから、お互いにとってこんなにいい事はありません。
逆に言えば、担当者様をないがしろにしていては、どれだけキャラと話しても仲良くはなれないという事です。



ですから「私はキャラと話をしにきてるんだから、担当者とは話さない」なんていう方がいましたら、相手の身になって、少し考えを改めてみてください。
話しかけてるのに無視されたら、いい気分なワケないですよね。

言うまでもない事ですが、いくらちゃんと返事をしたからといって、面倒だと素っ気無い返事をしたり、不快になるような事を言ったりすれば、もうそのキャラとの仲は進展しないと思ってくださいね…?




何度でも言いますが「キャラ=担当者様」なんです!


常にそれを念頭において会話をしてください。
実際にキャラをやっているのは生身の人間なんですから、キャラのことだけを考えて会話をしていて、いい関係が築けるはずかありません。
どうぞ、キャラとだけでなく、担当者様とも楽しい会話をしてください☆








※この項目は掲示板に寄せられたご意見を基に製作致しました。
貴重なご意見をありがとうございました!


[TOPへ]
[カスタマイズ]




©フォレストページ