ここではキャラレスマナーについての話です。

キャラレスマナーというのはどんなサイトでも言われている事なので、どういうものかは分かりますよね?
分からない方はこちら↓のマナーサイト様を読んでください。

キャラレスのお約束

とても分かりやすくハッキリと書かれています。
多くのキャラレスサイトで、必読と同様「読んでください」とリンクを貼られているサイト様なので、
読んでおいて損はありません。



さて、キャラレスマナーがどういうモノかは分かりましたね?
では本題です。

マナーを守らないとどうなるか…分かりますか??
キャラ(担当者様)や管理人様に嫌われる?
最悪、サイトを追い出されて出入り禁止?
そんな事は、ある意味自業自得というものです。

ですが、悲しい思いをするのは貴女だけではないかもしれません。

マナーを守れないような人と接するのは、恐ろしくストレスの溜まる事です。
それはもう、胃に穴が開くかと思うくらいに。
サイトの管理人様の中には、精神的に切り詰めている人や打たれ弱い人もいます。
むしろそういう人の方が多いと思っていてください。
そんな方々に、追い討ちをかけるようにマナー違反者が続いたらどうなるでしょう。
私的に重度だと思われるレベルに分けてみます。

レベル1、規約が厳しくなる。
・これはマナー違反が続けば当然ですね。
 必読をしっかり読んだか確認する為に、必読内に記号やパスを隠したりするのが多い例でしょうか。
 最近は最初からこうするサイト様も増えてきました。
 指定された事をしっかり書いてないと、厳しい注意を受けると共に確実に印象が悪くなるので注意してください。
 「必読更新しました」などという表示をされたら、一度読んでいても必ず読み直してください!

レベル2、サイトが全てパスワード制になる。
・結構重症です。
 管理人様はかなり悩まれているでしょう。
 必読を読まないと、キャラと話す掲示板にすら入れないようになっています。
 パスワードは必読のどこかに書いてあるか、メールでの請求制になっているでしょう。
 そこで失礼なメールを送ろうものなら、返事は返ってこない、もしくはウィルスメールが返ってくると思ってください。

レベル3、閉鎖。
・一番重症です。
 もうサイトをやっていたくないからこその閉鎖です。
 相当に気が重い事が続いたんでしょう。
 担当者様で言えば、退店です。
 どちらも「もうどう頑張っても私生活が忙しくて…」という理由なら仕方がないですが、
 気が滅入っての事ならそんなに悲しい事はないですね…。

閉鎖、これが他の参加者にとっても一番悔やまれる事です。

大好きなキャラともだいぶ仲良くなって、楽しく会話してる♪
疲れてたり嫌な事があったりして凹んでも、話していれば元気が出てくるのvv
イベントで管理人様や他の参加者様とも仲良くなって、ますます楽しいっ☆
もう私の心の支えになってるかも!
これからもずっと話せたらいいな。

マナーを守って楽しく会話している方々は、きっとこんな心境だろう思います。
大好きなキャラと仲良くなれば当然です。
その為にキャラレスやってると言っても過言じゃありません(例外もあるかとは思いますが)

そんな大好きなサイト様が、マナー違反をした人のせいで急に閉鎖になったらどう思いますか!?


悔やんでも悔やみきれませんよ!!

それは大好きなキャラが退店しても同じ事です。
一生懸命色んな話をして、やっと仲良くなったのにまた初めましてからなんてそんな悲しい事はありません。

閉鎖した管理人様、退店した担当者様も、後味は最悪でしょうね。
申し訳ない事をしたと思いながらも、そこまでしなければならないほど追い詰められたという事です。


それもこれも全部、マナーを守れてない人のせいで!!

自分がマナーを守らなかったせいで閉鎖なんて事になったら、責任感じるでしょう!!??
……まぁ、感じないからこそ簡単にマナー違反するんでしょうけどね…。
「しっかり守ろうと思ったんですけどうっかり…」なんていう貴女!


自分の言動一つで、管理人様、担当者様、他の参加者の全員に迷惑が掛かると肝に銘じてください!!!!



…やたらと卑屈な文章になっておりますが、それだけ悔やまれる思いをしたと思ってくださいm(_ _;)m

[TOPへ]