まず始めは…

必読を読む事ですよ。

これはもう当たり前ですね。
散々色んなマナーサイトで言われている事です。
基本事項です。

必読を読まないような人は、キャラレスに参加する資格はないと思ってください。

しっかりと必読を読み、マナーを守って参加している方々に大変失礼です。

「必読」の他に、「始めに」や「お約束」「利用規約」など色々な表現で書かれていると思いますが、
どれもたいがいサイトの最初にあるので、見落とさないように。



必読を読まない理由は、恐らく3つに分かれると思います。

1、知らなかった。
・問題外、言語道断です。
 知らないのなら、キャラレスというものをもっとしっかり勉強してから参加してください。
 「初めてだから」「まだ子供だから」なんていう事は通用しません。
 そんな事に甘えているようでは、どれだけ頑張ってもキャラに認めてもらう事は出来ませんよ。

2、面倒くさいから。
・「ページが重くてなかなか見れないから飛ばした」なんて理由もあるかもしれませんね。
 イライラするのは分かります。
 ですが!それでも絶対に読んでください!!
 後回しはダメです!必ず最初に読んでください!!
 ページが重くて見れないなら、少し間を置いてからまた来てください。
 それくらいで面倒だと思うなら、会話しててもそのうち面倒くさくなってくるでしょう。
 キャラレスに参加するには向いてません。

3、もう大体必読に書いてあるような事はわかってるから。
・全然わかってませんね。
 本当にわかっているならサイトごとに色々なルールがある事も知っていますから、必読は絶対に読むはずです。
 知ったかぶりは自分を落としいれるだけです。
 後悔先に立たず、です。
 どんなに同じ事が書いてあろうとも、隅から隅まで読んでください! 
 「見る」んじゃないですよ?「読んで」ください。
 ざっと見るだけでは、頭には入りません。


必読というのは、いわば取り扱い説明書のようなモノです。
ゲームや携帯など、取り扱い説明書が付いていても、
「読まないで、実際触って覚えればいいや」と思っている方は結構いると思います。
実際私もそのタイプです。
ですが、それはあくまで「物」相手だから通用する事。
適当に触ってそのうち使いこなせるようになれば良し。
もし壊れても、それは自分だけの損害で終わります。

それが「人」相手なら、そんな適当な事は許されません。
初めて会う相手に対してなら尚更です。
「適当にやっていればなんとかなる」なんて、対人関係はそんなに甘くありません。
第一印象が悪ければ、それからずっと悪い印象が残ったまま会話する事になります。
そんなバカらしい事はありません。
自分自身だけでなく、管理人様や担当者様、他の参加者の方々にもいい事なしです。


ですから、必読は何があろうとも絶対に読め!!

ちなみに…
必読すら読まないような人に、管理人様へ主張するなんて権利はもちろんありません。
そういう方は<管理人様・担当者様へ>を読んでいくら同意されたとしても、
その旨を直接管理人様へ伝えたりしようものなら余計に反感を買うだけですのでおやめください。
私自身も完全にマナーを守れているとは言えないかもしれませんが、
少なくともつねに気をつけるよう心がけていますし、幸い注意を受けた事もありません。

[TOPへ]
[カスタマイズ]




©フォレストページ